

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています(o^-‘)b
- ショッピングモールに入っている定番ブランド
- シンプルでキレイめ系なデザインが人気
- その中に独自の世界観を追加
- ラストワードは大人向けアイテムも多い
- 結果、対象年齢は10代後半~30代と幅広い
総合評価
シンプル&キレイめ系を基本ラインとした人気ブランド☆
マルイやパルコなどのショッピングモールによく入っている定番ブランドの一つ^^
シンプル&キレイなだけでなく、独自の世界観をテーマに加えているのも特徴です。
近年のテーマは不可思議で可愛い男♪
中性的な要素からうまく着こなせば、非常に女性ウケが良いブランドです(o^-‘)b
ABAHOUSE(アバハウス)を独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、ABAHOUSE(アバハウス)を徹底評価していきます(o^-‘)b
アバハウスもメンズビギと同じく、東京在住時代によく利用していたブランドです(マルイでよく買物をしていたので)
近くのショッピングモールにも入っているため、福岡に来てからもちょいちょい利用しています(o^-‘)b
イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、キレイめ系の中では若干クセが強いデザイン性( ̄д ̄)
最近は『不可思議で可愛い男』をテーマとしているだけあって、デザインの中に可愛さや不思議感を感じさせるアイテムが多くなっています。
そのため、シンプルなキレイめ系アイテムと比べると、やはり着こなしにくい印象が拭えません。
特に男に可愛いや不思議はいらない!という硬派?な考えを持っている人には避けられがち(^_^;)
また、可愛いや不思議といったデザインは合う合わないがハッキリと分かれるので人を選びます。
僕もそういったデザインが合うタイプではないので、アバハウスを利用する時はなるべくそういった要素が少ないものを選ぶようにしています(笑)
そういう時は、より大人向けのアバハウス ラストワードのアイテムを選ぶといいですよ(o^-‘)b
良いと思えるポイント

一番良いと思えるポイントは、着こなすと非常に女性ウケが良いところ☆
キレイめ&シンプルは実は女性にもっともウケが良いスタイル。
さらに、可愛いというのも女性が好きな要素の一つです(意外と男性に求める人も多い)
そういった女性の好きなポイントをしっかりと押さえているので(不思議の要素は未知数ですが)、当然ウケも良いというわけ♪
また、アバハウスは10代後半と20代向けのアイテムが多いですが、アバハウス ラストワードでは大人向けのアイテムも多くなっている点もうれしいところ^^
ちなみに、『アバハウス ラストワード』はメインのアバハウスの商品に加え、国内外のセレクトアイテムを選りすぐり、ミックス&再編したアイテムも展開するショップ。
『アバハウス ラストワード ガーデン』はより大人向けのアイテムを展開しているショップとなっています(o^-‘)b
まとめると、男の服に可愛いや不思議の要素はいらない人。
おすすめな人は、シンプル&キレイめだけのデザインではつまらないと考えている人となります。