

結婚式のメンズスーツの着こなし&コーデ
この記事で分かる目次
基本はブラックスーツ&白ネクタイ&白シャツ

結婚式での基本的な着こなしは、ブラックスーツ・白ワイシャツ・白ネクタイ(またはシルバー)・靴はブラックのストレートチップが基本<(`^´)>
お祝い事でのフォーマルな服装が分からなければ、このコーディネートをしておけば間違いありません。
最も基本的な結婚式での着こなしですから^^
また、初めて結婚式に参加するのならまずはここから覚えましょう。
いきなり応用的なお洒落に取り組むと、悪目立ちするコーディネートになってしまうこともあります(^_^;)
結婚式の主役はあくまで新郎新婦!
お洒落を行うにしても、新郎新婦よりも目立たないのがマナーですから( `ー´)ノ
ちなみにタキシードは新郎が着るもの。
間違って着ないように注意しましょう(汗)
近年の結婚式は自由度が高まった

結婚式のコーディネートの基本は上で解説した通り、ブラックスーツ・白ワイシャツ・白ネクタイ(またはシルバー)・靴はブラックのストレートチップ☆
しかし、近年の結婚式は着こなしの自由度が高まりました。
まずブラックスーツでなく、スーツはネイビーやグレーで代用するのもアリ(これ以外は避けた方が無難)
また、ネクタイも白やシルバーでなくても、明るいイメージを与えるカラーならOKという流れになっていますね。
ただし、ワイシャツに関しては白無地がやはり主流( `ー´)ノ
他のカラーを選ぶにしても、あまり派手なカラーや柄のものは選ばない方が無難。
靴に関してはブラックのストレートチップが基本☆
他はせいぜいブラウンぐらいでしょう。
ちなみに靴下は結婚式でも黒が基本ですね。
ちなみに近年の結婚式ではチーフ・カフス・ジレなどのアクセサリーもOKになってきました^^
場合によっては蝶ネクタイやボウタイもOK

近年の結婚式では蝶ネクタイやボウタイのコーディネートを行う人も☆
結婚式の着こなしでお洒落に攻めるのなら、画像ぐらいの感じがギリギリでしょうか。
これ以上攻めると新郎よりも目立ってしまう危険性もありますからね(笑)
また、こういった席での服装は周りに合わせるのが基本。
そのため、結婚式によってはこういった着こなしはNGの場合も(^_^;)
周りがみんな基本的なコーディネートばかりの場合、一人こういった服装をしていると悪目立ちしますからね。
お洒落を楽しむのなら、あくまでTPOに合わせて!です( `ー´)ノ
フォーマルでおすすめのメンズスーツショップ&ブランド情報
総合力No.1:スーツカンパニー
結婚式などで使うフォーマルスーツで選ぶならスーツカンパニー☆
品揃え・価格・品質・デザイン性のどれもが優秀。
まずはここの通販ショップから覗いてみてください(o^-‘)b
リーズナブル価格No.1:AOKI
デザイン性などよりもとにかく安く長持ちするものを買いたい!
そんな時はAOKIが最適。
一番安い価格帯のフォーマルスーツはとてもお買い得です♪
デザイン性No.1:スーツセレクト
フォーマルスーツでもお洒落なアイテムが欲しい( `ー´)ノ
だけども価格もそこそこ安い方が良いという男性ならスーツセレクトがおすすめ。
ブランドスーツのようなデザイン性のアイテムをリーズナブル価格で提供しています^^