

夏に最適なメンズスニーカーを徹底的に探して買ってみた
この記事で分かる目次
夏用メンズスニーカーを探したショップ
- ABCマート
- ファッションビルや百貨店に入っているブランドやセレクトショップ
- ナイキとアディダスの直営店
- Amazonなどの通販
夏は普通のスニーカーや靴じゃ暑い!
でも、足の裏を痛めてからエスパドリーユやキャンパススリッポンスニーカーだとソールが薄くて足の裏が痛い!
そんなわけで、2017年夏は2週に渡って以上のショップやブランドなどで夏用メンズスニーカーを探しに探し回りました。
炎天下の中、歩き回った結果、満足が行く夏用メンズスニーカーを見つけたと同時にひどい腰痛もゲットしてしまいましたが(笑)
ここではその2週間に及ぶ調査の結果見つけたおすすめ夏用メンズスニーカーを紹介しています。
なお、ソールが薄くてもエスパドリーユやキャンパススリッポンスニーカーなどもいいよという人は以下のページを参照してください。
購入した夏用メンズスニーカーを涼しさランキング順で紹介
2017年に買った夏用メンズスニーカーは以上の6足。
この6足を涼しさ順にランキング形式で紹介していきます。
なお、サイズについてはブランド・セレクトショップ・ABCマートよりも直営店や通販の方が多く展開されています。
僕は足のサイズが大きいのでブランド・セレクトショップ・ABCマートではサイズがなくて苦労しましたね~
直営店や通販ではその心配は一切なかったです。
ABCマートも関東などではもっと大きいサイズや小さいサイズもあるらしいですが。
涼しさランキング1位:ソックス感覚で履けるスニーカー
左がナイキのアクアソック360、右がアディダスのウォーターシューズ climacool JAWPAW SLIP ON
軽量性・通気性・速乾性が非常に高く、どちらも水陸両方で履けるスニーカー。
まあー、これは涼しいですね~
裸足でも履けるタイプですが(靴下ありでもOK)、裸足で履いてスーパーやコンビニに入ると冷房の風で足元がひんやりするほどに。
きっと冬には寒くて履けないことでしょう(笑)
どちらもソックス感覚で履け、サンダル代わりにも最適。
ただ、ピッタリ細身で作られているのでいつもの靴より1~2サイズはアップした方がいいですね(僕もナイキのオレンジの方はサイズが小さく失敗しました)
涼しさに関しては靴の裏側からも通気できるアディダスの方が若干上。
アディダスはこの他にも360°の通気性に優れた夏用スニーカーを複数展開しています。
ただ、写真で見て分かる通り、ナイキのアクアソック360の方がデザインがカッコイイのですよね!
アクアソック360はAir(エアー)入りほどではありませんが、しっかりとソールも入っていてアディダスのウォーターシューズ climacool JAWPAW SLIP ONよりも足が疲れない。
デザイン的にもソール的にも近場以外にも使える夏用スニーカーです。
また、中敷きが自由に外せるのですぐに洗え、素足で履いて臭くなるという心配もありません(アディダスの方はソールと一体化していて中敷きがない)
涼しさランキング2位:夏用メッシュスリッポンスニーカー
左がナイキのエアズームマライアフライニットレーサー、右がナイキのエアソックレーサーウルトラフライニットです。
どちらも見た目からメッシュ全開!といった感じで通気性は抜群。
また、普通のスニーカーと比べると抜群に軽いのも特徴です(軽さは1位のスニーカーに負けないレベル)
さらにニット素材なので伸縮性の方も高めとなっています。
ちなみにそれぞれヒモとベルトが付いてますがこれは飾りですね。
ヒモやベルトではサイズ調整は行えず、スリッポンスニーカーを履くような感じのアイテムです(サイズ選ぶの時は要注意)
どちらもAir(エアー)が入っているので歩きやすさも抜群。
1位ではラフ過ぎるという場合はこちらのタイプがおすすめですね。
こちらも素足OK、中敷きも簡単すぐに外せます。
涼しさランキング3位:夏用メッシュスニーカー
こちらはナイキのエアマックスタバス(ABCマート限定モデル)
ABCマート限定モデルなのでナイキの直営店では買えないので注意。
ABCマートのモデルのためか、セール価格でけっこう値引きされていました。
メッシュなので普通のスニーカーよりは涼しい。
ただ、上位と比べるとやっぱり涼しさは落ちますね。
裸足で履くことを想定していないためか、タバスは中敷きも簡単には取れませんし。
まあ、履こうと思えば履けるとはいえ、普通のスニーカーを素足で履く人は少ないと思いますが。
ただ、エアマックスの分、歩きやすさならランキング1位。
歩きやすさ重視で夏用スニーカーを選びたい人におすすめですね。
ちなみにナイキの普通のAir(エアー)とエアマックスの違いは入っているエアーの量の違い。
普通のナイキのAir(エアー)スニーカーのソールがこういう感じに対し、
エアマックスの靴のソールはこんな感じ。
エアマックスの方が普通のAirよりソールが大きくなり、ソールにエアー窓が付いているのが特徴です。
もちろん、Airの量が多いエアマックスの方が歩きやすく足が疲れにくい。
ただ、デザイン性ではよりシャープになる普通のAirスニーカーの方がおすすめですね。
夏用メンズスニーカーのおすすめブランド
今回購入した2017年購入アイテムを見れば分かると思いますが、ハッキリ言って夏用スニーカーはNIKE(ナイキ)の圧勝ですね。
まずブランドとセレクトショップは機能性よりもデザイン重視のスニーカーの方が多いですね。
夏用靴を探していると言うと、だいたいエスパドリーユをおすすめされます(置いているショップはナイキやアディダスをおすすめしてくることも)
ブランドやセレクトショップは夏用スニーカーに限らず、機能性重視で選ぶのには不向きですね。
ABCマートは夏用特設コーナーがあるなど、そこそこ商品は揃っていますが僕のサイズがない場合が多い。
商品数とサイズ数で選ぶならナイキやアディダスの直営店で買うのが一番ですね。
新作中心のラインナップなので値引きは弱いですが試着しながら確実にアイテムをゲットするなら一番。
通販は商品数は多いですが試着できないのが靴の場合ネックが大きいですね(サイズ交換や返品はできるとはいえ面倒)
夏用スニーカーは色々とあるブランドの中でもナイキとアディダスが充実していました。
涼しさでは360°の通気性でアディダスが若干上ですが、デザイン性ではナイキの方が上でしたね。
普通のスニーカーならアディダスも負けていませんが、なぜか夏用靴ではオシャレに思えるのが少なくて。
ということで、夏用スニーカーを探すならナイキショップに行くのが一番おすすめです。
NIKE(ナイキ)スニーカーのブランド評価レビューを見る
メンズ靴・スニーカーのおすすめ総合ランキングを見る
最初に揃えたい定番靴・スニーカーの情報を見る