

春のメンズスーツの着こなし&コーデ
この記事で分かる目次
春の着こなしは基本コーデでOK

春スーツの着こなしは基本的なコーディネートにしておけば問題ありません(o^-’)b
つまり、スーツは定番カラーであるブラック・グレー・ネイビー。
ワイシャツ(ドレスシャツ)は無地白、ネクタイはネイビー系、靴はブラックかブラウンですね^^
明るいイメージがある春はそれらの定番でもより明るめにコーディネートするとお洒落です。
画像のような着こなしなら外れはありません<(`^´)>
基本コーデは春だけでなく、季節を問わずに使える着こなし。
お洒落を意識するのなら、まずはここからマスターしましょう☆
Vゾーンで春を演出

定番コーディネートにさらにお洒落にしたいのなら季節感を加えるのが一番☆
つまり、春らしいイメージが感じさせるカラーを加えていきましょう。
春を感じさせるカラーとは、薄いピンク・薄いイエロー・薄いグリーン・薄いブルー(水色)・オレンジなどの明るい色^^
明るいカラーをスーツに加えるのは難しいので(会社によってはNGになる)、Vゾーン(胸元)に取り入れるのがベターです。
具体的にはワイシャツとネクタイにですね♪
まずはより面積が狭いネクタイから取り入れてみましょう。
基本的に暗いカラーよりも明るいカラーの方が着こなしが難しいですが、ネクタイであれば簡単に合わせることができます(o^-‘)b
画像のようにその他のアイテムを基本的なものにしておけば、まず外すことはないでしょう。
より春らしさを出すならネクタイ+ワイシャツ

より春らしさを演出した着こなしがしたいのなら、ネクタイだけでなくワイシャツにも春カラーを☆
ただし、ワイシャツを明るいカラーにするとグッとコーディネートが難しくなるため注意しましょう。
一番春らしいのは薄いピンクのワイシャツですが、ピンクは男性には着こなしが難しく、さらに会社によってはNGも出やすいのがネック(>_<)
春カラーで一番ワイシャツに使いやすいのは薄いブルーですね。
特に画像のようなクレリックシャツ(襟と袖口が白無地のデザイン)はお洒落アイテムとしても人気です♪
知的な印象を与えるブルー系はビジネスとも相性バッチリ。
おすすめのメンズスーツショップ&ブランド情報
総合力No.1:PSFA
スーツ量販店の中で一つ選ぶなら僕は間違いなくPSFAを選びます( `ー´)ノ
ブランドスーツのようなモード感があるデザインが特に好きなので。
それでいて価格もリーズナブルなのがうれしい限りです♪
こだわり品質No.1:アストロノミー
こだわりアイテムを抑えめ価格で欲しいのならココは外せない( `ー´)ノ
日本製や品質にこだわったアイテムが揃っています。
もちろん、デザイン面のお洒落性も忘れてはいません☆
ビジカジコーデ情報No.1:ビズフロント
ビジネスカジュアル(ビジカジ)専門の通販ショップ(o^-‘)b
ビジネス系の通販ショップでは珍しく、コーディネート情報に力を入れているのが特徴です。