

ポールスミス『カラードメッシュ長財布(ラウンドジップ)』

今回購入したのは、『ポールスミスのカラードメッシュ長財布』☆
長財布という名称ですが、形はラウンドジップ(またはラウンドファスナー)ですね。
財布のカラーはイエロー^^
ちなみにその他のカラーはネイビー・レッド・グリーンが存在します。
ポールスミス『カラードメッシュ長財布』の特徴

ポールスミスのカラードメッシュ長財布の一番の特徴はデザイン性☆
ポールスミスの財布では珍しい編み込みレザーのメッシュタイプですからね。
編み込みレザー財布と言えば、ボッテガヴェネタを思い浮かべる人も多いと思います^^
雰囲気的にはそれに近い感じがありますね。
ボッテガヴェネタの財布も前から気になっていたのですが、高級ブランドだけあって価格が高い(店舗で買えば10万円前後)
その点、このポールスミスのカラードメッシュは半額以下ですからね♪
編み込みレザーのブランド財布を安く買いたい人に最適です(とはいえ、やはりそこそこしますが)
また、デザイン的な特徴は、明るいカラーのレザーと暗いカラーのレザーの二つ編み込んでいる点( `ー´)ノ
この画像や公式ショップの画像では分かりにくいのですが、この微妙に違う2色の濃淡が見た目の魅力をアップさせています。
僕がイエローを選んだのは、一番の濃淡がクッキリと見えたから^^
まあ、女性店員に『黄色は金運がアップするのでおすすめですよ』と言われたのもありますが(笑)
ポールスミス『カラードメッシュ長財布』の使用感

財布は今まではノーマルタイプの長財布を使ってきました。
しかし、ノーマルタイプの長財布は小銭が取り出しにくいのですよね( ̄д ̄)
堅い革の長財布だと小銭入れの伸縮性も悪く、小銭を出すのに手間取る・・・。
特に会計時に後ろに人が並んでいるとかなり焦るのですよね(>_<)
人によっては気にならない人もいますが、僕はそういうのが気になるタイプなので(小心者)
そんな使い心地と収納性を求めて、今回はラウンドジップを選びました( `ー´)ノ
やはりラウンドジップは使いやすいですね~。
小銭もお札もスイスイ出せます♪
ただ、カードに関してはノーマルタイプの長財布の方が出しやすいですね。
とはいえ、気になるレベルではありません!(^^)!
あとは大きいのでパンツのポケットなどには入れられませんが、常にバッグに収納している僕には関係ありませんし。
ちなみにブランドやショップによってラウンドジップやラウンドファスナーと呼び方は変わりますが、機能的には違いはありません。
ここは統一して欲しいところですね。