

服を変えたら色々と人生も変わったタクです。
今回はそんな巷でときどき言われるモテ服について。
ファッションに詳しくない人ほど、こういった情報に流されがちですが、あながち嘘とも言い切れない。
服は絶対的ではないけれど、バカにできない影響があります。
この記事で分かる目次

服を変えたらモテるという罠
一時期流行ったモテ服という名のパワーワード。
最初の流行を作った通販サイトでは、女性ウケやモテといった感じで使っていた程度ですが、それを真似するショップがさらにそこを強調。
服を変えたら彼女が出来た!など、ひと昔前の雑誌の広告ページに書かれそうな、いかにもといったキャッチフレーズを並べているところもありました。
今はかなり少なくなりましたが、それでもマイナーなショップではまだ直接的で強烈な言葉を使っているところもあります。
服を変えたら彼女が出来る!などは、情弱を狙った誇大広告。
服を変えたぐらいでは彼女は出来ません。
それぐらいで出来るんだったら、みんなマッチングアプリと使ったり、彼女作りに苦労しませんから。
その理由はたった一言。
好みは人それぞれ
好きな異性の服装は人それぞれだから。
これ逆の立場になって考えれば、すぐに気付くと思います。
男性が好きな女性の服装を聞かれても、10人が10人同じ答えにはまずなりません。
それどころか、異性のファッションについて詳しく知っている人の方が少ないはず。
また、男性自身が着るファッションも、人によって好みは全く違いますよね?
きれいめな服装が好きな人もいれば、ラフな格好が好きな人もいる。
女性ウケがいい服装もこれと同じ。
ハマるかどうかはその人の好み次第。
そのため、モテ服と呼べるものはないのです。
服を変えたら女性にモテるは幻想です。
女性にモテる服はないが
ただし、女性にモテる服はありませんが、比較的女性ウケがいい服装はあります。
先ほども言った通り、服の好みは人それぞれです。
が、こちらも先ほども言った通り、一部の人を除けば、異性のファッションに詳しい人はそれほどいません。
となってくると、女性ウケで大事なことは外さないこと。
特に女性は男性以上に、第一印象を重視すると言われています。
なんと出会った20秒ぐらいで、その人を恋愛対象かどうか判断してしまうとか。
一目惚れというと男性の方がイメージが強いですが、ありかなしかを判断するのは女性の方がかなりシビア。
そして、一度なしと判断されてしまうと、そこから評価を覆すのは並大抵ではないそうです。
つまり、女性ウケがいい服とは、この最初の関門と相性がいいもの。
それには、オシャレとかファッションセンスがあるとか思わせる必要はなく、極端な話、失敗しなければいいのです。
誇大広告じゃない女性ウケをウリにしている通販ショップは、こういったアイテムを中心に扱っているわけですね。
女性ウケの服装に大事なことは一つだけ
女性ウケに大事なことはたった一つだけ。ダサくないこと。これだけ。
これだけ?と思うかもしれませんが、たったこれだけで恋愛対象としてなしと弾かれる確率はかなり減ります。
そのために必要なことが外さないこと。
何度も言っている通り、異性のファッションに詳しい人は多くはありません。
そのため、シンプルできれいめな服装をしていれば、100発100中でオシャレと思われることはありませんが、高い確率で外すことはありません。
外すことがなければ、好きになるかは別として、いきなり恋愛対象から弾かれることがなくなる。
逆に、おしゃれじゃないと弾く女性であれば、よっぽどファッションに詳しくないと太刀打ちできないので、普通の人はまず無理めな相手と思った方がいいでしょう。
それ以外の女性であれば、まずは弾かれないため、ダサい格好を避ける。
サイズがあっていないとか、清潔感がないとかは厳禁。
逆におしゃれであっても、個性的に過ぎるのもマイナスに働く場合があります。
女性ウケのいい服装とは、シンプル無難であること。
これも逆の立場に立ってみれば分かると思いますが、シンプルで無難なファッションをしている女性に対して、おしゃれとは思わなくても、ダサいと思うことはないでしょう。
では、シンプルで無難なファッションとはどんなものか?
これはユニクロなどのショップを思い浮かべると分かりやすいと思います。
ああいった年齢を問わずに対象としているショップは、誰でも着こなしやすいシンプルなアイテムが中心。
あとはそれをコーディネートを間違わずに着こなせばいいだけ。
コーディネートが分からないのであれば、女性ウケがいいショップで全身まとめてコーデアイテムを購入すれば問題ありません。
服以外の要素も必要
モテならぬ女性ウケを考えるなら、服だけではなく、他の要素もチェックする必要あり。
具体的には清潔感ですね。
清潔感については、服装だけでなく、女性モテなどでもよく出てくるキーワードです。
というのも、女性は男性以上に清潔感を気にする人が多いから。
化粧やオシャレなど、女性は男性以上に外見に気を使いますからね。
そのため、ファッションに疎い男性が考えるより清潔感では足りない場合が多い。
不潔や服が汚いといったものは論外として、それ以外に女性目線では不潔と思うものもあります。
髪がボサボサ、無精ひげ、顔などの目立つ部分のムダ毛の処理が出来ていないなど。
男性同士では気にならないことも、女性相手では事情が変わってくる。
いくら服装に清潔感があっても、それ以外の部分がNGなら、それだけで恋愛対象から外されてしまいます。
外見が変われば周りの反応も変わる
ちなみに、服装が変わると周りの反応が変わります。
これは実体験で一番衝撃に感じた部分。
というのも、僕はファッションに興味を持つ前は、燃える闘魂だ!とか言って、真っ赤なTシャツとかを着ていたんですよ。
当然ながら、目立つけど、周りからはイロモノ扱いされる。
女性からはもちろん、恋愛対象と見られないといった感じでしたが、これがファッションを変えたら初対面の人の反応がガラリと変わった。
もちろん、服を変えただけでモテることはありませんが、あきらかに今までとは周りの反応が違う。
イロモノ扱いされることがなくなった。
第一印象における外見の重要度をまざまざと感じた瞬間。
それはそうですよね。後で知りましたが、第一印象の約8割は見た目で判断されるらしいですから。
つまり、昔の僕のようにファッションに無頓着な人は、第一印象でかなり損をしている。
これを無難なファッションにするだけで、その周りの第一印象、特に服装に厳しい女性の第一印象が大きく変わるわけですね。
周りが変われば、自分も変わる
また、周りの反応が変われば、自分自身の内面も変わります。
これも嘘のような本当の話。
というのも、立場が人を変えるなんて言葉もある通り、人間って周りの環境に思った以上に影響を受ける。
周りにいい人ばかりいれば、その人はいい人になりやすいですし、その逆もまた同じ。
これをファッションに置き換えれば、今までファッションで褒められることがなかった、またはむしろダサいと言われていた人が、女性ウケを狙った無難ファッションをすることで、たまに褒められることもあります。
これが想像以上にあなたをその気にさせるのです。
そうなれば、さらに服に興味を持ち、より褒めるられる回数も増える。
それが自信に繋がるのも時間の問題。
そして、そうなった時は確実にあなたの性格にも影響を与えています。
こういった意味では、女性ウケファッションとは、間接的にですが多少はモテにも繋がっていると言っても過言ではありません。
外見を変えるのは内面を変えるよりも簡単。
そして、外見を変えると内面にも影響を与えるのです。