

NIKE(ナイキ)靴・スニーカーの特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- 世界的に人気のスニーカーブランド
- 攻めたデザインが人気で日本でも初心者~上級者まで愛用
- 夏用やランニング用など用途別スニーカーが豊富
- クッション性を高めたAIRなど履き心地も快適
- リーズナブル価格のアイテムも多い
総合評価
日本人男性なら一度は履いたことがある人がほとんどのスニーカーブランド。
メンズファッション好きの上級者はもちろん、お洒落に興味がない初心者も価格の安さと履き心地の良さから履いている人が多いですからね。
ABCマートなどの量販店でも主力商品として置かれているのも大きいでしょう。
デザイン性も男心をくすぐるものが多く、無視できないスニーカーブランドです。
NIKE(ナイキ)靴・スニーカーを独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、NIKE(ナイキ)靴・スニーカーを徹底評価していきます。
よくあるネットの口コミや評判とは一味違う内容をお届けします。
僕もメンズファッションに興味がにない頃はナイキばかり履いていましたね。
ナイキは履きやすいし、ナイキを履いていればそれだけでOKと勘違いしていたので(笑)
イマイチに感じるポイント

一番イマイチに思える評価ポイントは、履いている男性がめちゃくちゃ多いという点。
ナイキってメンズファッション初心者~上級者まで幅広く人気ですからね。
なので、街を見渡せばそこら中で履いている人を見かけます。
つまり、それだけ他の人と被りやすいブランドということ。
もちろん、モデルはたくさんあるので商品が全く被る可能性は低いですが。
とはいえ、ブランド自体が被りたいという人もいますからね。
特にお洒落に全然興味がない人でも履いている人が多いですし。
また、ナイキは単品で見ると派手でカッコイイスニーカーが多いですが、そういった靴はコーディネートがしづらいという特徴もあります。
けっこう初心者は派手なスニーカーを選んでコーデがチグハグという人も多いですからね。
コーディネートのことを考えるとよりシンプルなデザインの靴の方が断然使いやすいです。
良いと思えるポイント

一番良いと思えるポイントは、リーズナブル価格でデザイン性と履き心地を両立したスニーカーが手に入るという点。
派手なデザインのものに引っ掛からなければ使いやすいアイテムも揃っている。
さらに、クッション性を高めたAIRなど履き心地もいいですからね~。
ただ、こちらも履き心地を重視してエアマックスなどのゴツイ靴を選ぶと非常にコーディネートがしづらいので注意。
派手とゴツイは難しいと覚えておきましょう。
よく分からなければ、シンプルなデザインのスニーカーを選んでおけば外れがないのがナイキの良い所です。
評価をまとめると、おすすめでない人は派手なアイテム好きのお洒落初心者。
おすすめな人はシンプルなアイテムがしっかり選べるか、もしくは派手でも服のコーデがしっかり出来る人となります。