

ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグ

今回はコレット小倉のニコルクラブフォーメン店舗で購入した『キルティングボディバッグ』☆
って、最近ここでばかり購入しています(笑)
キルティングボディバッグのカラーはホワイト。
ちなみにその他のカラーはブラックとネイビーが存在します♪
この記事で分かる目次
ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグの特徴

ショルダーバッグ一筋だった僕ですが、ここ数年のメンズファッション業界のボディバッグ推しに負けて、ついに一つ試しに購入しました(笑)
そこでよく気になっていたのがニコルクラブフォーメンですね。
ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグの一番の特徴はリーズナブル価格でありながら完成度が高いという点☆
まずはデザイン性のお洒落さですね。
僕が購入したボディバッグはもちろん、その他のバッグもお洒落なアイテムが多いですから♪
僕の中では特にこのキルティングボディバッグが気に入りました。
どうせボディバッグを買うのならコンパクトなものが欲しかったので(荷物が多い時はショルダーを使えばいいので)
また、この時期は少ないホワイトカラーがあったのも大きいですね(o^-‘)b
使いやすいブラックやネイビーもいいですが、ホワイトは使いやすくさらに明るいお洒落さがありますから。
次に品質ですね。
さすがに合皮なので本革ほどの高級感はありませんが、価格が断然安いですからね^^
この価格でこの品質はなかなかレベルが高いでしょう!
ただ、ざんねんなのはベルトが安っぽい点ですね( ̄д ̄)
ここはもう少し何とかして欲しかった。
ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグの収納力

ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグはボディバッグの中でもコンパクトな方。
とはいえ、収納力の方もしっかりとしていますね<(`^´)>
収納部分は前と後ろの二段階。
あとは前収納の表面にカギや小銭などのちょっとしたものを収納できる部分も☆
基本は前収納に財布やスマホを収納する形になります。
後ろ収納だと財布を取り出す時に体に密着し過ぎていて取り出しづらいのですよね(^_^;)
前収納にはスマホ入れもついていますし。
また、後ろ収納よりコンパクトな前収納ですが、画像の通り大きな長財布(ラウンドジップ)もしっかりと収納できる大きさがあります(o^-‘)b
より大きな後ろ収納にはペットボトルや本などを入れる形になります。
ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグのコーデ

ニコルクラブフォーメンのキルティングボディバッグを装備するこんな形☆
本当はいつも通り、自分で買ったバッグと服でコーディネート出来れば良かったのですが、背中にセットするボディバッグだと写真が撮れなくて・・・。
こんな時は独り身の悲しさを感じます(笑)
服のコーディネートに関しては難しく考える必要はありません。
ホワイト・ブラック・ネイビーのどれも合わせやすいカラーですから^^
適当に合わせてもそれなりにまとまります。
強いて挙げるのなら、バッグと同系色のカラーの服をコーデする時は気を付けるぐらいでしょうか。
違う系統カラーのブラウンが入っているホワイトとネイビーはまだいいですが、同系色でまとめているブラックのバッグは特に注意が必要です(゚Д゚)ノ