

GUILD PRIME(ギルドプライム)の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています(o^-‘)b
- モードとカジュアルを融合させたデザイン
- LOVELESS(ラブレス)の姉妹店
- 国内・海外の高感度ハイブランドも取扱い
- 個性の強いデザインと高品質さが魅力
- 10代~30代のモード好き男性に人気
GUILD PRIME(ギルドプライム)の総合評価
モードとカジュアルを融合させた非常に個性の強いセレクトショップ☆
一般ウケが高いカジュアル系やキレイめ系の商品を中心に取扱う大手セレクトショップとは一線を画した存在( ゚д゚ )
男女共に好き嫌いはハッキリと分かれますが、それだけにはまった時の威力は絶対です(o^-‘)b
ギルドプライムを独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、GUILD PRIME(ギルドプライム)を徹底評価していきます(o^-‘)b
モード感が強いブランドは全体的には使いづらいアイテムが多いのですが、いくつか普通に使いやすい魅力的なものがあるのですよね^^
だからこそ、定期的なチェックは欠かせません!(^^)!
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、モード感の強いデザインと価格の高さ( ̄д ̄)
モードとカジュアルをテーマとしているだけあって、デザインは非常にクセが強いものが多いです(^_^;)
モード感が強いアイテムは単品だと格好良く見えることもありますが、実際に自分で着てみるとそうでもないことが多いですからね(汗)
全身そのコーデで固めると、原宿や渋谷などの人が多いところならまだいいですが、そうでもないところだと浮きますし。
特に地方ではそういったファッションをしている人は非常に少ないので、モード感を出し過ぎると浮きまくります(>_<)
取り入れるのなら、アイテムのチョイスとコーディネートのバランスがかなり重要になります。
価格も高いので、ファッション初心者は避けた方がベターでしょう。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、いくつかある普通にお洒落なアイテムの存在☆
試しに通販サイトなどでアイテムをザッとチェックしてみると分かると思いますが、ギルドプライムのアイテムの中にもいくつか普通に使いやすいものがあります( ゚д゚ )
しかも、そういったアイテムは他のブランドではなかなか見られないような独特のお洒落感を醸し出しているのですよね^^
また、ギルドプライムの普通に使いやすいアイテムは女性ウケも良いのですよね(経験談)
普通、モード感や気合が入り過ぎたメンズファッションは意外と女性ウケが悪いものですが・・・。
どのシーズンにも毎回こういったアイテムが存在するので、これらをうまくゲットすれば強い味方となってくれます♪
セールの時期はしっかりと値引きを行ってくれるため、やはり狙いはそのシーズンでしょう(^^)/
まとめると、おすすめでない人はクセの強いデザインに抵抗がある人、アイテムのチョイスが面倒な人。
おすすめな人は、モード好きな人、掘り出しアイテムを積極的に見つけたい人となります。