

キャメルのメルトンコートのお洒落なコーデ&着こなし
この記事で分かる目次
オーソドックスに定番カラーで

キャメルのアウターはブラック・グレーに続く定番カラーの一つ☆
チェスターフィールドコートは若干数が減りますが、それでも定番の一つであることに変わりはありません^^
そのため、画像のように定番カラーでまとめるのがオーソドックスな着こなし。
ちなみに画像のコーデは、白ニットカットソー・ブルージーンズ・ブラウンの靴となっています♪
白ニットは万能性が高く、冬には欠かせないアイテム。
さらに清潔感も高く、女性ウケも非常に高いですからね(^^)/
一つは持っておいて損はありません。
また、キャメルと同じ茶系のブラウンの靴はコーデの相性もバッチリ(o^-‘)b
キャメルの靴は黒やグレーのコートとも相性が良いため、こちらも持って置いて損はないアイテムです。
コートとインナーのカラーを合わせてお洒落に

こちらは上の着こなしよりも、捻りを加えたキャメルのチェスターコートのコーディネート☆
こちらもパンツや靴、ついでにバッグも定番カラーですが唯一違うのがインナー。
上の定番カラーの白ニットと違い、こちらはブラウンのチェックセーターを合わせています(o^-‘)b
オレンジっぽく見えますが、一応ブラウンということになっています(笑)
コートとインナーをブラウンで揃えることでお洒落感を出しています♪
首元はもちろん、袖口やお腹から見えるインナーの明るいブラウンが◎
また、チェックのデザインが首元のVゾーンを無地とは一味違う見た目を演出しています^^
上質アイテムで差を付ける

こちらは上質なキャメルのチェスターコートを着ることで違いを演出しているコーディネート☆
テクニックで差を付けるのではなく、アイテムで差を付けるわけです。
ちなみにこのキャメルのチェスターコートのブランドは『ヒューゴボス』(^^)/
高級スーツブランドとして世界的に有名なところです。
画像では分かりづらいかもしれませんが、このレベルのコートとなれば、お洒落に興味がない人でも一目で違いが分かるレベル( ゚д゚ )
毎回コーディネートや着こなしを考えるのは面倒臭い!
そんな人にはこのアイテムで差を付ける方法がおすすめです^^
上質なアイテムであれば、画像のようにシンプルにコーデするだけでもお洒落ですから。
チェスターコートのおすすめショップ&定番アイテム情報
コーデ情報No.1:メンズファッションプラス
アイテム購入だけでなく、コーディネートも参考にしたいのならココ☆
コーディネートに加え、全身コーデ済みのアイテムが丸ごと購入できるマネキン買いサービスも行っています。
チェスターコートの品揃えは少なめですが、キャメルを含め定番カラーはしっかりと揃っています^^
上質系No.1:モダンブルー
海外有名ブランドの上質チェスターフィールドコートが感動価格で買える通販ショップ☆
キャメル含め、定番カラーのチェスターコートがそこそこ揃っています。
品揃えNo.1:ショップリスト
ショップリストは複数の通販ショップをまとめて取扱う大型通販サイト。
品揃えの多さならココです(o^-‘)b
チェスターコートもキャメル以外のカラーも豊富で、デザインもシンプルなものから個性的なものまで揃っています☆