

黒のトレンチコートのお洒落なコーデ&着こなし
この記事で分かる目次
首元+パンツで変化を付ける

黒のトレンチコートは定番中の定番。
コーディネートで変化を付けるため、白シャツやブルーのマフラーなどの明るいカラーを首元に持ってくる♪
・・・しかし、このパターンはけっこう行われているパターンです(^_^;)
特に黒と白を合わせるコーデや着こなしは、男性ファッションの中でもよく見られるパターンですから。
そこで首元+パンツで変化を付けるのです^^
画像のようなチェック柄のパンツなどは変化が分かりやすくおすすめ☆
特に男性の場合、無地のパンツを履く人の方が圧倒的に多いですから。
また、同じ黒と白のコーデでも、黒トレンチコートにホワイトパンツを合わせるコーデはしている人が少なくおすすめ(o^-‘)b
ホワイトパンツはお洒落アイテムとして注目されていますが、まだまだ男性には馴染みが薄く、抵抗がある人も多いですから。
もちろん、ホワイトパンツを履く場合は中のシャツなどは白以外を選びましょう。
シャツなども白を選ぶと、コートを抜いた時に白・白のコーディネートになってしまいますから(汗)
ダークカラーで統一し、シックにまとめる

冬は黒やグレーなど、全体的にダークカラーの着こなしをしがち(^_^;)
特に男性はその傾向が強い傾向にあります。
黒やグレーでまとめると、どうしても無難な印象が強く、さらにそういった着こなしをしている男性も多いので無個性になりがち(汗)
しかし、狙ってダークカラーでまとめる場合は話しが違ってきます!
なんとなく無難にまとめるのではなく、ダークカラーで積極的にお洒落にしていくわけですから( `ー´)ノ
その場合、全体的にシックにコーディネートするのが大事。
ダークカラーでも画像のように重厚な印象を与えるカラーでまとめましょう☆
マフラーも差し色として使うのなら明るい赤の方が良いですが、画像のような深い色の赤を選ぶことで重厚さが増します。
大人感を演出したい時はこういったシックな着こなしが最適です(o^-‘)b
上質な黒トレンチコートで差を付ける

上質な黒トレンチコートを選ぶことで周りと差を付け、お洒落を演出するという方法もあります^^
上質なトレンチコートは高いですが、コーディネートはシンプルにまとめるだけでいいので一番簡単な方法でもあります。
上質なアイテムはシンプルに着こなすだけで十分に存在感を発揮しますから♪
特に黒はアイテムの質が最も出やすいカラーの一つ。
そういった意味では上質アイテムを買い甲斐がある色とも言えます。
ちなみに画像のような海外有名ブランド(バーバリー・ロンドン)のトレンチコートが一番分かりやすい上質アイテム。
ただし、必ずしも有名ブランドある必要はなく、知名度が低くても上質であれば問題ありません(o^-‘)b
おすすめショップ&定番アイテム情報
コーデ情報No.1:メンズスタイル
黒を含め、トレンチコートのコーディネートをチェックしたい。
そんな時に役立つのがメンズスタイル。
メンズスタイルは数ある通販ショップの中でも業界トップクラスと言われるコーデ情報が魅力です( `ー´)ノ
上質トレンチコート:ユニバーサルランゲージ
上質なトレンチコートをお手頃価格で欲しいならユニバーサルランゲージ☆
知名度は有名ブランドほどではありませんが、大人に似合う上質アイテムを揃えているショップです。
品揃えNo.1:ショップリスト
まずは品揃えが大事!
数あるトレントコートの中から自分で選びたい人におすすめなのがショップリスト☆
業界屈指の品揃えの多さと価格の安さが魅力です♪