

ビジカジで大事なジャケットの着こなしについて
この記事で分かる目次
手堅くコーデするならネイビージャケット

ジャケットはビジネスカジュアル(ビジカジ)ファッションを行う上で軸となるアイテム( `ー´)ノ
ジャケットをうまく着こなすことで、様々な印象を与えることができます。
まず手堅くコーディネートするのなら、定番のネイビージャケットが一番☆
ネイビーはスーツでも定番カラーの一つですからね。
さらに堅く見せたいのなら、ここにネクタイを締めれば完璧です(o^-‘)b
ビジカジ初心者であれば、まずはこのネイビージャケットの着こなしからマスターしましょう。
グレージャケットは明るい印象を与える

ネイビージャケットの着こなしをマスターしたのなら、次に取り入れたいのがグレージャケット☆
グレーもスーツの定番カラーの一つです。
ジャケットの場合、グレーの方が明るい印象を与え、お洒落に魅せやすい傾向にありますね(スーツではまた状況が違う)
ライトグレーなど、さらにグレーのカラーを明るくすると、よりお洒落な印象を与えます。
ただし、明るくするとコーディネートも難しくなるため注意しましょう(^_^;)
まずはオーソドックスなグレージャケットを選び、慣れてきたら明るいジャケットも取り入れるようにするとベター。
ちなみにもう一つのスーツの定番カラーである黒は、ビジカジジャケットではちょっと使いづらい(>_<)
そのため、あまり販売もされていませんし、敢えて取り入れる必要はないですね。
柄物 or さらに明るいライトカラーで捻りをきかせる

服装のルールが緩い職場であれば、さらにビジカジファッションを楽しむのもアリ☆
捻りをきかせたビジカジファッションがしたいのなら、より明るいジャケットや柄物ジャケットも取り入れてみましょう。
明るいカラーはブルーやベージュ、柄物はチェック柄やウインドペンがおすすめ^^
ちなみにスーツでお馴染みのストライプ柄はジャケットはやや使いづらいです。
ライトカラーも柄物を着こなせばお洒落ですが、その代わりにコーディネートも難しい(^_^;)
まずは定番無地カラーをマスターしてから挑戦するようにしましょう。
おすすめのビジカジ向けショップ&定番アイテム情報
総合力No.1:アストロノミー
品質・デザイン・価格のバランスが非常に取れた通販ショップ☆
高品質でシンプルきれいめなお洒落なビジカジアイテムを厳選してラインナップ。
それでいて、価格もしっかりと抑えています(o^-‘)b
コーデ情報No.1:ビズフロント
ビジカジ初心者向きのサービスが満載のビジネスカジュアル専門の通販ショップ( `ー´)ノ
ビジネス系では珍しい圧倒的なコーディネート情報の多さが魅力ですね。
一から着こなしが勉強できます♪
スーツ量販店No.1:PSFA
定番のスーツ量販店の中から選ぶなら僕はPSFAを推し( `ー´)ノ
攻めのスタイリッシュデザインがかなり好みなので。
また、ブランド物を購入するよりも非常にリーズナブルな点も魅力です♪