

店舗と通販の利用は半々のタクです。
今回はそんな2022年の流行りメンズファッション通販をブランドをおすすめランキング形式で紹介。
この記事で分かる目次

流行りの2022年メンズファッション通販ブランドおすすめランキング
2022年のメンズファッションのトレンドはクラシック。
クラシックも大きく二つに分かれて、流行最先端の人は90年代の尖がったクラシックファッションを。
そこそこお洒落でいいと思っている人は、ベーシックなデザインにクラシックを加えたアイテムを着ている傾向。
より、攻めたクラシックを取り入れたいのならブランドを、そこそこでいいのならセレクトショップや通販ショップがおすすめ。
新作アイテムには、流行に合わせたデザインが反映されています。
これらを踏まえた上で、2022年におすすめのメンズファッションブランド&ショップを、紹介するまでもないユニクロは省いてランキング形式で10つ選びました。
なお、より多くのブランド&ショップから比較したい場合は、以下の大全集ランキングを参考にしてください。
【大全集】メンズファッションショップ&ブランドおすすめランキングへ
10位:SHIPS(シップス)
クラシックといえば、セレクトショップの中ではやっぱりシップス。
英国スタイルのスタンダードを軸に、日本の流行を入れてくる。
ガッツリクラシックよりも程よいクラシック。
そんなファッションライト層にとって、シップスは2022年のトレンドとの相性は非常にいいセレクトショップの一つ。
ネックとなるのは、30代以上の大人向け高品質アイテムを中心に取り揃えているので、価格帯がちょっと高いこと。
お財布にはちょっと優しくないけど、大人向けの高品質アイテムが欲しい人におすすめです。
9位:メンズビギ
尖がったクラシックデザインといったらメンズビギは外せない。
なにしろ、80年代のデザイナーズブランドの代表格の一つですから。
90年代からはシンプルで飽きの来ない今なお続くスタイルになってからは、メンズビギも当時のとんがりは影を潜めましたが、だからこそ、令和の今でも生き残ってきた。
そして、2022年の今になって再びメンズビギの時代がやってきたわけですね。
デザインは英国ベースのカジュアル系を軸に、2000年以前を沸かせたデザイン性を忘れない。
デザイン的には今年のトレンドとバッチリとハマりますが、ネックはブランドらしく価格がかなり高いこと。
8位:コムサイズム
80年代を沸かせたデザイナーズブランドの一つであるコムサのファミリー向けファストファッションブランド。
コムサのデザインの系譜はそのままに、品質を落としてお手頃価格にしているのがその特徴。
メンズビギと共に、コムサも2000年以前を沸かせたブランドとして外せない。
ただし、コムサイズムはシンプルをベースに、モードなデザインを取り入れているので、2022年のトレンドであるクラシックとはちょっと違う。
とはいえ、大きくかけ離れていない点に加え、メンズビギと比べると価格がかなり安いので、ランキング的には外せませんでした。
7位:グリーンレーベルリラクシング
セレクトショップの定番中の定番はどんなトレンドの時でも外せない。
ナイテッドアローズの低価格ラインですが、本家と違って、きれいめスタイルだけにこだわっているわけではない。
カジュアルスタイルを軸に、その年その年の流行を程良く取り入れてくるのがグリーンレーベルスタイル。
2022年のトレンドはもちろん、いつの時代でもいい感じに対応してくれる。
流行最先端の服装をするよりも、ダサくない程度に程良く取り入れたファッションをしたい人におすすめです。
もっともリーズナブル価格で買えるメンズスーツブランドの一つといえば、このコムサイズムは外せない。
6位:アバハウス
シンプルきれいめだけど、そこに『おっ!』という流行のスパイスを入れて違いを作るブランド。
キレイめスタイルのシンプルな服装が好きな人はもちろん、アバハウスもさり気なくトレンドを取り入れたい人におすすめ。
グリーンレーベルとコンセプトは似ていますが、ブランドらしくアバハウスの方がより攻めたデザインが多いのが特徴ですね。
また、ブランドの中でも価格帯を抑え気味なのもうれしいところ。
5位:ユニバーサルランゲージ
大人のための高品質アイテムを提供する隠れた優良セレクトショップ。
洋服の青山と同じ青山系列が運営しているだけあって、高品質アイテムをリーズナブル価格で提供しているのが特徴。
ブランドで買うと10万を超えるようなアイテムでも、その半額以下で購入できることも珍しくありません。
商品はスーツがメインですが、カジュアル服も置いているのでが見逃せないところ。
ファッションは大人カジュアルがメインですが、英国クラシックがテーマと、2022年のトレンドとも相性がいい。
30代以上の大人男性なら一度覗いてみても損はありません。
4位:スプートニクス
女性ウケがいいキレイめシンプル好きなら外せない通販セレクトショップ。
こちらも簡単に言えば、グリーンレーベルみたいなシンプルキレイめを軸に、セレクトショップらしくその年その年のトレンドを反映したアイテムを揃える。
さらに、スプートニクスの場合、店舗コストがかからない通販メインということで、価格がリーズナブルというのが最大の魅力。
安く、おしゃれに、流行も取り入れたいのなら、候補の一つとして外せません。
3位:カンビオ
2022年のトレンド、90年代のクラシックスタイルをゴリゴリに取り入れたいのならカンビオがおすすめ。
モード・ストリート・アメカジなど、クセの強い上級者向けのブランドを揃える通販セレクトショップ。
2022年はその流行に合わせたブランドやアイテムをチョイス。
一目で他と違うデザインが特徴的。
だからこそ、着こなしは難しいので上級者向け。
また、尖がったブランド中心なので、通販セレクトショップの中では価格帯も高めとなっています。
2位:メンズファッションプラス
メンズファッション初心者のための通販ショップ。
その最大の特徴は、全身コーディネートされたアイテムが、リーズナブル価格で丸ごと買えること。
これにより、ファッションを勉強しなくても女性ウケのいいシンプルカジュアルな服装ができるのが最大の魅力。
ダサいのは嫌だけど、勉強するのは面倒臭い人におすすめです。
また、ショップサイトにはコーディネートやアイテムの情報も満載なので、学びながら購入することもできます。
2022年のトレンドも、ベーシックを基本に少し取り入れるファッションライト層向けのデザイン。
お金も時間もかけず、楽に女性ウケを狙うためのショップですね。
1位:Dcollection(ディーコレクション)
今のおしゃれの仕方が分からない人のためのお助け通販ショップ。
コンセプト的には2位のメンズファッションプラスと同じですが、こちらは30代以上の大人をターゲットに、初心者だけでなく、昔はファッションにこだわっていたけど、今の流行が分からなくなった人もターゲット。
ディーコレクションは、大人キレイめカジュアルなスタイルを軸に、トレンドを程良く追加したアイテムをラインナップ。
それに加えて、コーディネートの仕方や服の選び方などの写真はもちろん、解説も詳しく書かれているのが特徴。
そのサポートは服装だけでなく、髪型もカバーしてくれるほど。
トータルでファッションをサポートしてくれるショップです。
流行りの2022年メンズファッション通販ブランドおすすめランキングまとめ
2022年の流行を取り入れたアイテムが欲しいなら、通販ショップはディーコレクション、セレクトショップはカンビオ、ブランドはアバハウスがおすすめ。
価格や流行への対応の早さも踏まえると、通販メインのショップが一番。
あとは予算と好みに合わせて、ランキングの他のショップも含めてチェックしましょう。